ハムスターはいちごを食べれるの?与え過ぎは注意!オススメ乾燥いちごも紹介!

ケーキに欠かせない果物といえば「いちご」(英語ではstrawberry)。バラ科の植物です。

老若男女に愛され、好きな果物にあげる方も多いのではないでしょうか?

さて、いちごはハムスターに与えてもよいのでしょうか?

どうぞ最後までお付き合いください。

ハムスターはいちごを食べることができるの?

Strawberry and hamster. 出典:123rf

結論から言うと、ハムスターはいちごを食べられます。

しかし、ハムスターの主食はあくまでペレットです。

適量や注意点は後ほど紹介しますが、おやつとして少量与える程度にしましょう。

甘い食べ物はハムスターにとって嗜好品です。

与えすぎると肝心のペレットを食べなくなってしまうので注意しましょう。

へたや葉、種は与えてもよいの?

さて、いちごの「へたや葉っぱ、種」についてはどうでしょうか。

いちごには毒がありませんので、へたや葉っぱ、種は与えても問題ありません。

新鮮なイチゴ

しかし、農薬の問題があります。

無農薬のいちごなら大丈夫ですが、へたや葉っぱをわざわざ与える必要はないでしょう。

また、種も気なるようでしたら、表面だけ削ぐか取り除いて与えるのが良いでしょう。

与え方や適量・注意点は?

出典:123rf

必ず熟したいちごを、よく水洗いして与えましょう。

与えるのは人間が食べる部分(花托)を、ハムスターが手に持ちやすいサイズにカットして与えます。

いちごの大きさや、ゴールデン・ドーワーフハムスターで体の大きさの違いがあるので一概には言えませんが、カットサイズは1/4~1/6ほどを目安にしましょう。

また、いちごに限らず果物は水分を多く含んでいます。

ケージ内に食べ残しを放置してしまうと、腐ったりするので衛生的に良くありません。

必ず片付けるようにしましょう。

そして、水分量の点からすると乾燥いちごが安心でオススメです。

オススメ乾燥いちごを紹介

Dry sublimated strawberry scattering out of a jar. confectionery ingredient for desserts and sweets. 出典:123rf

・ストロベリー/いちご

人工香料のいちご味ではなく、リアルな味のいちごです。

粒タイプなので、カットして与えてください。

・スドー フルーツ王国プレミアム 採れたて苺

いちごをドライし、食べやすい大きさにカットしてあります。

ビタミンCを始め、カリウムやペクチンなどの食物繊維、リンゴ酸なども含まれています。

・ハムスターの国産いちご 10g

小型のハムスターを飼っている方には嬉しいプチサイズです。

国産のいちごで、着色料や保存料、添加物を使っていないところも魅力です。

・ドギーマン ミニアニマン なかよしスナック チーズとイチゴ(50g)

いちごそのものではなく、スナックタイプもあります。

ハムスターが大好きなチーズといちごのスティックです。

動物性タンパク質やカルシウムも含まれています。

・スドー おやつっ子倶楽部 小粒イチゴボーロ

じゃがいものでん粉と卵にいちごの粉末を加えたボーロです。

サクサク、カリカリと食べる姿はかわいらしいですよ。

いちごの栄養素と豆知識

農園で収穫前のイチゴ

最後にいちごの栄養素と豆知識を紹介します。

栄養素

太陽の下のいちご

いちごには、レモンやキウイと同じく「ビタミンC」が豊富に含まれています。

いちご100gに含まれるビタミンCは約60mgです。

また、合わせて10%ほどですが、「鉄分・マグネシウム・カリウム」も含まれています。

野菜!?

Strawberry berries in a basket in the vegetable garden.food. 出典:123rf

いちごはバラ科の多年草です。

また、いちごは「果物」と思っている方が多いのではないでしょうか。

実は、農林水産省ではいちごを「果実的野菜」としており、生産に関する統計データでも「野菜」に分類されています。

ビックリですね!

種は果実だった!?

イチゴの花

一般的に、「いちごの実」というと赤い部分を指しますが、本当は実ではありません!

上の見出し「与え方や適量・注意点は?」で、「与えるのは人間が食べる部分(花托)」と紹介しましたが、果実だと思われている赤い部分は「花托」(かたく)と言います。

花托は、おしべやめしべ、花びらやがくを乗せる台となっており、本当の果実ではないので偽果とも呼ばれます。

「では、実はどこ?」かというと、いわゆる「いちごの種」が痩果(そうか)と呼ばれ果実に当たります。

しかし、痩果の中には種子が入っていますので、種でもあるわけです。

とはいえ、一般的には「花托→いちごの実、痩果→いちごの種」という認識で差支えないでしょう。

まとめ
あきひめという種類のいちご
  • ハムスターはいちごを食べれる
  • へたや葉っぱ、種は与えてもよいが、わざわざ与える必要はない
  • 必ず熟したものを水洗い、カットしてから与える
  • 水分の観点からすると乾燥いちごがオススメ
  • ビタミンCが豊富
  • 野菜として分類されている
  • 種は果実だった

以上のことが分かりました。

ハムスターがいちごを持って食べる姿は、本当にかわいらしいですよね。

しかし、あくまでハムスターの主食はペレットです。

適量や注意点を守り、おやつとして与えてくださいね。