ハムスターに茄子(ナス)を与えても大丈夫?実は危険な野菜だった?!

ナスは様々な料理に使え、美味しい野菜ですよね!英語ではeggplantと書き、原産国はインドです。

そんなナスですが、ハムスターに与えても大丈夫なのでしょうか?

人間にとっては体に良い野菜でも、ハムスターに与えるのはダメなものもあります。

どうぞ最後までお付き合いください。

ハムスターはナスが食べれるの?

三本の茄子

まずは、ハムスターはナスが食べられるのか?ということです。

結論から言いますと、ハムスターは雑食ですので、ナスを食べようと思えば食べられます。

ですが、与えない方が良いでしょう。

絶対与えてはダメということではないですし、少量与えただけで死に繋がるということはありません。

なぜハムスターにナスを与えてはいけないのでしょうか?

ナスには中毒成分が含まれている

Fresh organic eggplant growing on green bush. Farm seasonal harvest, ecological healthy vegetables, vegetarian vegan food. 出典:123rf

ハムスターにナスをオススメしない理由の1つ目は、中毒成分が含まれているということです。

ジャガイモの芽には、有害物質のアルカロイド系物質「ソラニン」が含まれているのはご存じの方が多いかもしれませんが、ナスの種子にも同じソラニンが含まれているのです。

ジャガイモの芽に比べると強い毒性はないので、人間には害がないのです。

しかし、小さい体のハムスターなので、影響を与えてしまう可能性が高くなります。

中毒になると、下痢やふるえ、血色異常、痙攣、呼吸困難などを発症し、最悪の場合は命を落としてしまいます。

ナスの比較的安全な部分もほとんどが水分ですので、あえて食べさせる必要はありません。

ナスの水分とアクが問題

ハムスターにナスをオススメしない理由の2つ目は、水分とアクが多いためです。

ナスの栄養がある部分と言えば皮なのですが、同時にアクが強いですし、メインの白い部分にはほとんど水分しか含まれていません。

毒性はないですが、水分が多いため、下痢を起こりやすくなってしまいます。

ハムスターにとって下痢は命を脅かす怖いものなので、ナスはハムスターにとってデメリットが大きく、メリットが少ない野菜なのです。

誤って食べてしまったら

Cute little fluffy hamster eating in cage. 出典:123rf

もし、ハムスターがケージから脱走して、ナスやその他の食べてはいけない物を食べてしまった場合は、すぐに病院へ連れて行きましょう。

その際、何をどれくらい食べてしまったのかが分かるよう、現物を持参し先生に見せてください。

病院へ行ったとしても残念ながら治療ができないことも多く、対処療法になることも多いかと思います。

緊急時に備え、ハムスターの診察をしている一番近い病院を探しておいてください。

また、連れて行くときは、可能な限り車で行きましょう。

まとめ
Closeup of freshly picked organic eggplants in wicker basket on farm field. Harvest time. 出典:123rf
  • メリットよりデメリットが多い野菜のため与えない方が良い
  • 種にはアルカロイド系物質のソラニンが含まれている
  • ソラニンの中毒症状として「下痢、ふるえ、血色異常、痙攣、呼吸困難」を発症する可能性がある
  • 皮の部分にはアクが多く含まれている
  • 白い部分はほぼ水分なので、下痢を引き起こす可能性がある
  • 食べてはいけないものを食べてしまった場合、すぐに病院へ
  • 病院へ連れていく際は、何をどれくらい食べてしまったのかが分かる現物を持っていく

今回は、ナスについて以上のことが分かりました。

ハムスターにナスは、メリットよりデメリットの方が多いということが分かりましたね!

誤って食べてしまった場合は、すぐに病院へ連れていって欲しいので、ハムスターの診察を行っている近くの病院を見つけておきましょう。