ジャムなどでもよく使われているブルーベリー。
ベリー系の中でも小粒でかわいいサイズですよね。
ハムスターが手で持ったらきっとジャストサイズなのではないでしょうか?
そんなブルーベリーですが、食べられるのでしょうか?
そこで今回は『ハムスターはブルーベリーが食べれるの?与え方や適量・注意点を紹介!』をテーマにお届けします。
どうぞ最後までお付き合いください。
ハムスターはブルーベリーが食べれるの?
ハムスターは、ブルーベリーが食べられます。
ブルーベリーにはハムスターにとって有害となる成分がないため、安心して与えることができます。
ビタミンやポリフェノールなどが多いのでハムスターの健康にもよいのです!
ただ、酸味の強いものもあり好まない個体もいます。
ブルーベリーの与え方
生のまま与えることができますが、しっかり洗ってからあげてくださいね。
半分に切って、中の種をとってあげるとよいでしょう。
2~3日に1回、半分程度を与えるのがベターでしょうか。
また、ドライフルーツになっているタイプもあるので、後ほど紹介します。
ブルーベリーを与えるときの注意点
生で与えるときには、種は取ってあげるのがベストです。
ブルーベリーを含む植物の種には、少量の毒があると言われています。
他の植物に比べると、ブルーベリーの種には毒性は少ないと言われていますが、除けるなら除くに越したことはありません!
ただ、実自体が小さく全て取り出すのは難しいので、可能な範囲で取ってあげてください。
さらに、ブルーベリー自体は水分が多い果物です。
水分が多いということは、下痢に注意が必要ということですよね。
食べ残しの片付けや、下痢をしていないかのチェックは怠らないようにしてくださいね。
もう1つ注意なのが、人間用に加工されたジャムなどは与えないことです。
人間用に加工されているので無添加ではなく、加糖されたものが多いです。
ハムスターにとっては肥満や糖尿病の危険性が出てくるので、与えないようにしましょう。
ハムスター用ブルーベリー
国産 ブルーベリー
国産 ブルーベリー 30g 小動物用のおやつ ドライフルーツ 無添加 無着色 関東当日便
ドライフルーツ版のブルーベリーです。
国産で、無添加・無着色なのは安心ですよね。
ジップロップ付きなのも安心ですよね。
国産 ブルーベリーの木
こちらは「かじり木」です。
国産のブルーベリーの天然木を使用しています。
少し細めなのでハムスターもかじりやすいでしょうか。
かじり木は歯のケアにもなりますので、与えてあげるのはよいことです。
まとめ
・生のままか、ドライフルーツで与えるのがベスト
・半分に切って種を取り出して与えるのがベスト
・人間用に加工されているものは与えない
・半分のサイズを2~3日1回程度のペースで与えるのがベター
ブルーベリーにはビタミンA・ビタミンE・食物繊維が豊富です。
さらに多様のポリフェノールと強い抗酸化作用のアントシアニンが含まれる、機能性果実と言われています。
ブルーベリーには、15種類のアントシアニン色素(赤紫色)が含まれていて、「アントシアニン色素量が多いほど果皮色は明青色→暗青色→紫黒色になり色が濃いほど塾果」していると言われています。
ブルーベリーを与えるときの色にも注目すると、また違った味わいが味わえるかもしれませんね。
ただし、糖質が多いので与えすぎには十分ご注意ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちらもどうぞ↓
ハムスターはさくらんぼが食べれるの?種を与えると中毒の可能性も!?