日本には季節があります。
四季折々、春夏秋冬により温度と湿度に違いを感じますよね。
しかし、動物にはその温度変化が敵になることもあります。
ハムスターもそのうちの1つです。
どうぞ最後までお付き合いください。
ハムスターの飼育:適正温度・湿度は?
ハムスターにとって快適な温度と湿度は「20~25度/40~60%」です。
人間がTシャツ一枚で過ごせるぐらいの温度が目安でしょうか。
ダニやカビは湿度が50%以上で繁殖をはじめ、60%を超すとその数が増えます。
しかし、反対に湿度が下がりすぎて40%以下になると、今度はウイルスやバクテリアが増加するのです。
健康的に過ごすならカビやダニ、ウイルスのそれぞれの活動が少ない50%前後が理想的な湿度なので、50%前後がちょうど良いですよね。
温度管理方法
日本の気候を考えると、温度管理は夏と冬は特に注意が必要です。
そこで、夏と冬に焦点を当てて温度管理について紹介します。
夏の温度管理方法
ケージ内の温度を20~25度にしっかり管理する必要があります。
エアコンで温度調節するのが良いでしょう。
ちなみに、エアコンはこまめにON/OFFするより、入れっぱなしの方が電気代が抑えられますよ。
同時にハムスターのこともしっかりチェックしてあげてください。
- 暑そうにしていないか?
- ぺたーっと寝ていないか?
- お腹を出して寝ていないか?
- 苦しそうにしていないか?
また、凍らせたペットボトルや保冷剤をタオルに巻いて、ケージの側に置くのも効果的です。
大理石プレートなどのひんやりグッズも色々と出ていますよね。
例えば、こんなものもあります。
・[マルカン]ハムちゃんのクール!ひんやりアルミひやっこ
ハムスター用アルミプレートです。
熱伝導のよさがハムスターにも涼しさを提供してくれます。
ケージに固定するのも簡単です。
巣箱は熱のこもりにくい陶器製のがオススメですよ。
冬の温度管理方法
夏も大変ですが、冬も温度管理は大変ですよね!
やはり24時間エアコン管理が重要になってきます。
ケージの周りを段ボールで囲ったり、ケージの下に新聞紙を敷いたりすると、断熱効果になります。
そしてやはり冬場もチェックは必要です!
- ヒーターの近くで丸まってないか?
- 床材から出てこないことはないか?
寒すぎて出てこないこともありますが、ヒーターなどで暑すぎて出てこないこともあります。
ケージ内の温度が上がり過ぎると、脱水症状を起こしてしまうこともありますよね。
人間も同様です。
そこでオススメしたいのが、ペット用ヒーターです。
・GEX ホッと2WAYヒーターS
こちらは中に置いたり、外に吊り下げたりできるタイプのものです。
コードの配線もコーナー対応なのでスッキリしています。
ヒーター自体も洗うことができるので衛生面でも安心ですよね。
温度計・湿度計を使おう
正確な温度と湿度管理をするためには、温度計・湿度計を使ったほうが良いです。
人間も温度管理していると風邪をひきにくくなりますよね。
さて、エアコンを使って温度管理をしている場合は、部屋全体が適温に保たれています。
ケージ内と外ではあまり差はでないと思います。
エアコンのリモコンなどでうまく調整すれば大丈夫でしょう。
念のため、温度計や温度が出る時計をケージの外に設置しておくとさらに安心ですよね。
エアコンを使っていない場合はケージ内と外とで温度差が生じることがあります。
そんなときは、小動物専用の温度計を使用しましょう。
・シュクレ・ミディ(温度計湿度計)/温度計 湿度計 飼育用 温湿度 スタンド付き 小動物 うさぎ ハムスター 小鳥 爬虫類 両生類 カメ
適正温度と湿度を外れてしまうと
適正といわれる20~25度から、外れてしまうとハムスターはどうなってしまうのでしょうか?
暑すぎる場合
27~30度で、ハムスターは餌を食べる量や活動量が低下します。
体が弱ってくることもあります。
この時点で危険ですが、30度を超えるとどんなに健康なハムスターでも熱中症を起こしてしまいます。
そうなると、一瞬で死んでしまうことがあります。
ほんの数分のできごとですが、30度以上の気温にならないようする必要があります。
寒すぎる場合
10~20度の場合、ハムスターの動きは鈍くなります。
死んでしまうことは余りありませんが、寒いので活動量が減少します。
ずっとその状態が続くと、当然ながら弱ります。
大変ですよね。
さらに10度を下回ると、疑似冬眠に入り大変危険な状態になります。
疑似冬眠とは低体温症のことです。
体温と代謝を低下させ、何とか生命を保っているという状態です。
疑似冬眠と死んでいる状態を見分けるのは非常に難しく、また一歩間違えば死んでしまうような危険な状態になります。
絶対に疑似冬眠はさせないように、最低でも15度くらいの室温は保ってあげてください。
湿度が高すぎる場合
ハムスターにとって快適な湿度は40~60%です。
冬場はエアコンなどにより乾燥するので、湿度を上げてあげる必要があります。
ケージの近くに濡れたタオルを置いたり、加湿器を使うなどして湿度を上げてあげましょう。
困るのが梅雨時などの湿度の高い時です。
除湿器やエアコンの乾燥モードを使ったり、ケージの通気を良くするなどして湿度を下げてあげてください。
対策としては、ケージを金網タイプに交換したり、ハムスターがおしっこをしたらすぐに掃除してあげるなどがあげられます。
さらに、空気がこもりやすい巣箱は毎週掃除してあげましょう。
ハムスターに風を向けないように扇風機をつけ、部屋の空気を循環させるのも効果的です。
まとめ
- 温度20~25度(湿度40~60%)がベスト
- 夏は約27度、冬は約15度までならなんとか大丈夫
- 年中通してエアコンを使用するのがベスト
- 温度計/湿度計をうまくつかって室温管理を徹底する
たかが室温と思いますが、ハムスターにとっては命の危機にも陥る問題です。
せっかく自分のもとにやってきてくれたハムスターなのですから、長い時間一緒にいたいですよね?
飼うにはそれ相応の手順や環境設定が必要ですが、しっかり守ることでハムスターが快適に暮らすことができますので、是非トライしてください。