ハムスターがひっくり返るのはどうして?病気なの?理由や対処法を紹介!

ハムスターをふと見たとき、「えっ!ひっくり返ってる!?」とびっくりすることありませんか?

中には「病気じゃないの!?」と不安になる方もいるかと思います。

どうぞ最後までお付き合いください。

ハムスターがひっくり返る理由

Campbell’s dwarf hamster of the species Phodopus campbelli. 出典:123rf

まずは、ハムスターがひっくり返る理由について解説していきます。

主な理由としては以下の5つが挙げられます。

  • 何かに驚いたため
  • 身体能力によるもの
  • 護身術として
  • 匂い付けのため
  • 脳や耳の病気

次項よりそれぞれ詳しく説明していきますね!

何かに驚いたため

Cute little hamster in tray. 出典:123rf

ハムスターは警戒心が強く臆病な性格なので、いきなり大きな音を立てたり、ケージに何かをぶつけてしまうと、びっくりしてひっくり返ってしまうというケースがあります。

ひっくり返ってしばらく動かないのは、身動きがとれないためです。

この場合は、少し時間はかかっても自力で起き上がってきますので心配ないでしょう。

しかし、急すぎる行動は敏感なハムスターにとってストレスになってしまいやすいので、できるだけ驚かさないように注意しましょうね。

参考に驚いてひっくり返ってしまうハムスターの動画を紹介します。

身体能力によるもの

ハムスターは手を使えるのですが、基本的には不器用なため、バランスを崩して倒れることがよくあります。

遊んでいる最中に転倒し立ち上がろうとしたり、物を持ち上げようとした際の反動で後ろに倒れることなど日常茶飯事です。

特に生まれたばかりの赤ちゃんや若いハムスターなどに多く見られます。

バランスを崩してひっくり返るハムスターはこちら。

護身術として

Cute little hamster, excaping from carton box. Hanging upside down and looking over edge to lens with beady eyes. isolated on a white background. 出典:123rf

ハムスターは外敵から身を守るための最終手段として、自分のひっくり返った姿を見せることがあります。

ハムスターがひっくり返り鳴いて威嚇するのを見た場合は、ハムスターが怒っていると考えましょう。

このケースが見られた場合は、飼い主さんをかなり警戒し怒っているということなので、そっとしておいてあげるのが賢明です。

また、恐怖を感じて死んだふりをして、ひっくり返ることもあります。

匂い付けのため

little hamster eats and sits in his house on the litter. 出典:123rf

ハムスターが意図的に場所を変え何度もひっくり返ろうとすることがあります。

ハムスターの嗅覚は人間の何十倍もあり、ハムスターにとって匂いはお互いを認識したり、エサを調達する上で大変重要な役割を果たしています。

頻繁にひっくり返る動作を繰り返す場合、遊び場や床材を交換したなどの心当たりを考えましょう。

それは、寝心地が良いか確認するための行動であったり、あるいは自分の匂いを付けるためであると考えられます。

ほかに、仲間のハムスターが増えてくると縄張り意識で自分の匂いを付けようと必死に倒れたり起きたりを繰り返すという行動も見られます。

ウサギも匂い付けをします。

餌入れを椅子として使っているのかと思いきや、桃はまずはじめにそこに糞をしました。専用トイレは、三角のものがちゃんと別にあります!三角トイレといって、ケージの角の部分にスポっとおさめて使う、というちゃんとしたトイレです。なのに、そのトイレには見向きもせず、餌入れに糞をするとは。この行動は、そこに匂い付けをして、マーキングするためです。

引用:赤ちゃんホーランドロップの桃の、珍らしい行動を見つけた!マーキング?動画もあり!餌入れに乗る

餌入れにピッタリと乗って可愛いですね。

脳や耳の病気

Cute fluffy pearl hamster at home. 出典:123rf

ハムスターの視力は弱く、その機能の一部を耳で代用している面があります。

頻繁に転倒するなどのバランス感覚を失うということは、平衡感覚を司る耳に異常が生じている可能性があります。

ハムスターの耳の疾患には中耳炎や内耳炎が疑われ、また、三半規管は耳だけではなく脳にも関係しているので、脳炎の場合にも同じような症状が見られるでしょう。

動きがいつもと違う様子だったり、クルクル回転する動作を繰り返す場合、単にひっくり返っているのではなく、病気に起因した行動であると考えられます。

頻繁にひっくり返るときの対処法

Syrian hamster sleeping in the wicker basket, top view. 出典:123rf

上記で紹介したように、ハムスターがひっくり返る理由は様々です。

ひっくり返るのはよくあることですので、多くの場合はそこまで心配する必要はありません。

しかし、中には耳や脳の病気であることもありますので、様子をしっかり見てあげるのが大切です。

そこで、頻繁にひっくり返るときの対処法を解説します!

ストレスの原因を減らす

a cute hamster running on a maze. 出典:123rf

ハムスターはとても繊細な生き物であり、ちょっとしたことでもストレスを受けてひっくり返ってしまいます。

ですので、ストレスとなる原因を減らしてあげれば驚きや不安・恐怖心からひっくり返ることは少なくなります。

また、ストレスが減ることでより健康で長生きしてくれるでしょう。

驚かせない

Cute little fluffy hamster climbing in cage. 出典:123rf

繊細で怖がりなハムスターは、ちょっとした物音や匂いであっても強い不安感や恐怖心を感じてひっくり返ってしまいます。

このようなことが頻繁に続くと、ハムスターの心と体の健康に悪影響が出て、最悪の場合は早死にしてしまう可能性もあります。

ですので、ハムスターの近くにいる場合は、極力物音を立てず静かに接するようにしましょう。

病院へ連れていく

Hamster in hands, pets, rodent in the palm of your hand. High quality photo. 出典:123rf

いつもより元気がなかったり、ご飯や水分を摂取していなかったりなどがあれば、体調不良で病気にかかっている可能性がありますので、すぐに病院へ連れていきましょう。

特に要注意なのがいつもはおもちゃで遊ぶのに小屋から出てこない場合です。

「すぐ良くなるだろう」と勝手に判断するのではなく、できるだけ早めに診察を受けることをオススメします。

まとめ
Adorable hamster in room with colorful toy furniture. 出典:123rf

【ハムスターがひっくり返る理由】

  • 何かに驚いたため
  • 身体能力によるもの
  • 護身術として
  • 匂い付けのため
  • 脳や耳の病気

【頻繁にひっくり返るときの対処法】

  • ストレスの原因を減らす
  • 驚かせない
  • 病院へ連れていく

今回は、ハムスターがひっくり返る理由や対処法について紹介しました。

ハムスターは繊細なゆえ、ちょっとしたことでストレスを抱えてしまったり、驚いてしまいひっくり返ります。

大半は心配ない程度ですが、中には耳や脳の病気である可能性もあります。

いつもと様子が違う感じであれば、すぐに病院へ連れて行ってあげてください!